1 ▲
by photographerdada
| 2010-07-09 15:09
| car
先日紹介しました 紅のB氏のMG,スパーチャージャーが見たいとのご要望がありましたので、 本日の一枚は紅色MGマークが神々しいスーパーチャージャーのMGです。 Leica M8 super-angulon 1:3.4/21 ![]() ▲
by photographerdada
| 2010-02-14 19:10
| car
▲
by PhotographerDADA
| 2010-02-13 00:16
| car
今日は先輩ライターのMr.Tの案内で雨の中、仏5Aに同乗して、P356の神様のガレージをLeicaM8持参で訪問致しました。 本人は紅のBとおっしゃっております、大先輩なので間違っても紅のBとは呼べません。 が、しかし、紅さん、P車も然ることながらE車のエンスー卿でした。 そんな、紅さんのスパーチャジャー付きMGをLeicaM8にMシュミットならぬ、super-angulon 1:3.4/21でテブレッソンして来ました。 Leica M8 super-angulon 1:3.4/21 ![]() ▲
by PhotographerDADA
| 2010-02-12 01:29
| car
Phase One日記 2nd もう二月! 二月になるとどうしてか、たまにしか降らない京都東山の雪景色を思い出す! 地方に住んでいると否応無く T と言う冠の末端作業が絡んでくる。 ガリバーである、この言葉は今は、死語であるが、TはやはりGである。 エンジニアよ,物創りの根底に潜むものは、オカネだけではないことは、貴方自身が良く知っていることであろう。 私たち写真家にも言えることだが、情熱ある物創りと、其の裏のバランスとの関係の比率、 微妙である。 810持って東山に行きたい ! 。 Type A ![]() ▲
by PhotographerDADA
| 2010-02-02 00:18
| car
イケマセンネ! 少し怠け癖の就いたブログ、久し振りの更新です。 先日は、王様を御訪ね致しました、相変わらずの貫禄とオーラを漂わせ、世間の波風とは別世界の 時間の流れの中に居る王様ですが、前回のお顔と比べれば、少し現代風の化粧にも見えます。 体のラインは、Lady penelopeの愛車をエレガントにした感じに思われるのは(これは、私の妄想感覚的な視点からです!)、私の年齢のせいでしょうか? しかし、いつもながら、美しいです。 camera : Hasselblad 903swc ![]() ▲
by PhotographerDADA
| 2010-01-24 00:01
| car
: コレを見たらTruckを買いたくなるよ! : 走る所が無いけどね。 : Tatra欲しいです : 見れない時には http://www.youtube.com/watch_popup?v=uHaj5bDSgRA でどうぞ! ▲
by PhotographerDADA
| 2010-01-16 12:05
| car
1 |
検索
カテゴリ
全体 HENRI CARTIER BRESSO Route : 22 Model 8 by 10 phase one Hasselblad Landscape Still Life Picture car Leica Italia Old Lens camera news Snapshot Travel Portrait 植物図鑑 all Aviation ブログ : リンク案内 PLAUBEL makina canon_mini Architect 以前の記事
2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 Note
フォロー中のブログ
遠い記憶、忘れられた風景。 フィレンツェ田舎生活便り2 駅風呂やめました本舗 ariphoto diary 動物園始めました。 *情熱大陸*ブラジルの写... NAGiPhoneGraphy フォトグラファー上田晃司の日記 N ML日誌 AIRHOUSE BLOG +ONE Phase One日記 最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||